【アンチエイジング】顔のたるみ解消に効果的なメディリフト

お気に入り

こんにちは。

40代に入り何となく顔のたるみが気になり、鏡とにらめっこばかりしているまーくーです。

コロナ渦の長引くマスク生活で顔のたるみが加速する可能性があることを知っていますか?「目は口ほどに物を言う」と言いますが、実は口元も表情形成のうえで重要な役割を担うパーツでもあります。

マスクで隠れていることで、無意識のうちに表情が乏しくなったり、マスクは薄いとはいえ顔を押さえつけていることで表情筋の動きに制限をかけてしまっているのです。

もともと日本人は、表情筋の30%も使用していないと言われていますが、マスクの影響で筋肉の動きに制限がかかっているとしたら、後は重力と老化に身を任せて筋肉は衰え下がる一方です。

実際に、肩が凝るように顔の血流が滞り顔が凝っている人激増中。あなたも両手で頬を上に持ち上げてみてください。それだけで気持ちよさを感じたあなたの顔は、間違いなく凝っています。

「印象年齢を決めるのは顔の下半分」と言っても過言ではありません。マスクを外したときに「あれ?老けた?」なんて思われないよう、しっかりケアしていきましょう。

とは言うものの、「外出したくない」、「美容整形には抵抗がある」、「小顔マッサージが続かない」そんな方には、TVや雑誌で話題の画期的な美容アイテム「メディリフト」を紹介します。

1.メディリフトってどんなもの?

チェックポイント

・顔の下半分にアプローチするEMS美顔器

・1日10分つけるだけでOK

・100%ハンズフリーだから便利

●メディリフトはEMS美顔器

EMS (Electrical Muscle Stimulation)の略=電気で刺激を与えることで筋肉を動かす機械のこと。

顔の表情をつくる2つの筋肉(咬筋、大小頬骨筋)に適正なアプローチ。

食べ物の咀嚼等で酷使している咬筋にはストレッチを兼ねたリリースEMS、頬を引き上げる役目の大小頬骨筋にはトレーニングEMS、メディリフトなら同時にアプローチしてくれます。

お顔は左右非対称。だからこそ、「左右で電気レベルを変えたい」という方にも対応OK。商品によって6~10段階レベルでユーザーの体感にあった出力レベルを左右それぞれで調整できます。

しかも、マスク本体はシリコン製なので水洗いできて衛生的。ぬるま湯で洗って、乾いたタオルや布でさっと拭くだけでOKです。

マスク型EMS美顔器『メディリフト』

●1日10分つけるだけでOK

メディリフトは独自にプログラミングされた10分間のオートモードだからつけてスイッチを押すだけ。短い時間でも異なるパターンのEMSが効率的に筋肉を刺激してくれます。自動で電源がOFFになるから、ついやり過ぎてしまうこともありません。たったの10分なので忙しい人でも簡単に続けられます。

●100%ハンズフリーだから便利!

マスクタイプで両手が空くので、「家事をしながら」「育児をしながら」「読書をしながら」のながらケア”に最適

2.メディリフトの口コミをのぞいてみた

メディリフトの口コミをまとめました。

★@Cosme

@cosme公式サイトより

【良い口コミ】

・フェイスラインや口周りの表情筋に効果がありました。使って口角が上がったと思います。

・美容皮膚科に勤務する元看護師の友人に勧められてから、2か月ほど迷いましたが(高額ゆえ)…、悪化するほうれい線をみて意を決しました。控え目に言って、エステ越えかなと。なので金額も妥当と思えます。

・顔が浮腫みやすいのですがこれを使用すると顔の浮腫みもましになる気がします。

【悪い口コミ】

・装着が難しい

・バンド部分で耳を押さえつけられるのでピアスをしてると痛いです。洗うのが面倒。

・特に変化を感じられずあまり効果実感がえられませんでした。

★【楽天市場】

楽天市場より

【良い口コミ】

・表情筋へ刺激が伝わっている実感があります。日常で頬の動きが軽くなっている感じもするので今後の効果を期待しています。

・終わった後の軽い疲労感というか気持ちがいいです。

・睡眠時いつも歯を食いしばって力が入っているのですが使用後にふと夜中起きると力が入っていないことにびっくり!いい具合にマッサージになってるのだなぁ~と嬉しかったです。

【悪い口コミ】

・朝晩2回、レベルMAXで使用し1ヶ月程ですが、特に変化は感じません。

・斜め上に引き上げるベルトがすぐにずれ落ちてしまいます。仕方がないので、ずっと手で押さえながら使用しています。手が疲れるし私の場合ハンズフリーにはなりません。

・1年目でベルトが切れた。

★Twitter

ズレ落ちる、ベルトがきれたという意見について販売元のヤーマンさんは以下のとおり案内しています。

お顔の大きさには個人差がありますので、シリコーンマスクがフィットせず、浮きが見られる場合もありますが、左右6箇所の電極が触れていればケアは可能でございます。
シリコーンマスクがずれる場合は、ロングへアの方はポニーテールにしていただいたり、ショートヘアの方はタオルを頭に巻いてマスクを装着していただけるとずれにくくなりますので、お試しくださいませ。
メディリフトのシリコーンマスク(付属品)につきましては、ヤーマンメーカー窓口にて販売を行っております。

他にも使用方法等、コールセンターやメールにて問い合わせが可能です。

3.メディリフトを実際に使用してみた

★メディリフトの装着方法

ヤーマン公式HPより

★実際に使用したレビュー

おすすめの方法

・お風呂上りにタオルを頭にまいた状態でマスクを着用すれば、ポニーテールしなくてもマスクがずれ落ちず効率的。

・電気伝導率をあげるためお気に入りのシートマスクの上にマスクONがおすすめ。使用後は肌もしっとり一石二鳥。

プログラミングのモードによってライトの色が変わります。左右についたこの器械でそれぞれ電気の強弱が調整できます。

【使用中】

シートマスクの上からON

【Befor】

【After】

【Befor】

【After】

少し角度がずれてしまいましたが、むくみがとれてすっきりしたのがわかりますか?

使用後はマスクに化粧水が残っているので水でサッと洗い流して衛生的。

もちろんたったの一回で劇的な変化は見られませんが、私自身は使用後のすっきり感と翌日の化粧ノリにあきらかな違いを感じられました。(※個人によって使用感は異なります)

メディリフトおすすめポイントのまとめ

・ながら美顔が叶う。ハンズフリーかつコードレス。仕事に家事に忙しい毎日にぴったり。

・毎日10分つけるだけ。短時間だから続けやすい。

・肌の上を転がしたり擦ったりする必要がないから、物理的な刺激による肌負担を軽減。

・左右のレベル調整可能。お顔は左右非対称。自分にあったレベルでのケアができます。

・1回1.5時間の充電で5時間使用可能(満充電の状態から)

メディリフトでたるみを緩和。マスク生活が長引く今だからこそたるみのエイジングケアを始めてみませんか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました